米沢駅舎の3Dプリントモデル展示中

JR米沢駅の1階にある観光案内所に弊社が3Dプリンターで制作した1/150のJR米沢駅舎が展示されています。
JR米沢駅はデジタル工作室「駅ファブ」がある事でも知られております。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

1/150 JR米沢駅のモデルについてはこちらをご覧ください。

https://mirice.co.jp/museum/archives/319/

駅ファブ
山形県米沢市駅前一丁目
JR米沢駅 2階 多目的室
■主催:山形大学工学部 古川研究室、ライフ3Dプリンタ創成センター(LPIC)
■協力:米沢市、米沢商工会議所(置賜広域観光案内センターASK)
■営業時間:毎週土曜日10:00-17:00

EkiFab⇇⇉駅ファブ http://balda.sakura.ne.jp/db_eki/

フェイスブックページ  https://www.facebook.com/ekifab

米沢駅ASK http://tohoku-monogatari.org/spot/?lid=17020

製作記事はこちらです。https://mirice.co.jp/brog/archives/188

 

 

関連記事

  1. 法政大学理工学部にて3Dプリンターの講師

  2. JapanExpo2017に出展

  3. ラマダンランタンのモデリング

  4. あッ3Dプリンター屋だッ!!2号店開店

  5. Happy New Year

  6. 株式会社オープンキューブより3Dプリンター「SCOOVO C170J」…

  7. 米沢駅の3Dモデリング

  8. 頭を前向きにする習慣 (幻冬舎エデュケーション新書) 発売

PAGE TOP